獅子舞と和楽器・和太鼓であらゆるご要望にお応えします

お正月イベントに獅子舞

一年の始まりはおめでたい獅子舞から。頭を噛まれて厄除け厄払い。よい一年をお過ごしください。獅子舞がお祭りの中で残っている地域は全国でも数少なくなりました。「一度も見たことがない」「昔は見たけど今は見る機会がない」という理由でのご依頼が増えています。お正月、至る所に登場した獅子舞も今では貴重な存在です。

獅子舞の練り歩き

お囃子にのって獅子舞が練り歩きます。驚きと笑いが会場を包みます。こんなところに獅子舞が!?ステージ不要。どこでも行きます、どこでも歩きます。賑やかなお囃子の音が鳴り響きますので遠くのお客様も引き付けます。アイキャッチ効果も抜群です。

結婚披露宴で獅子舞

お二人の新しい門出をおめでたい獅子舞がお祝いします。お二人の末永い幸せを獅子舞が導きます。新郎新婦の入退場時やテーブルラウンドの先導役に。お客様を楽しませる余興に。ウエディングパーティーのサプライズ演出としても効果的。登場時のインパクトがあり、一瞬で場内が華やぎます。

出張獅子舞いろいろ

☝️獅子舞+和楽器演奏でお伺いします

☝️企画・演出の意図にお応えします

☝️言葉がいらないことが強みです

☝️国内、国外どこへでもお伺いします

各種オプションを取り揃えております

これぞ定番!選べる3種の獅子頭

定番の緑獅子、華やかな赤獅子、インパクトの強い金獅子。お好みで獅子頭をお選びいただけます。

太鼓が使えない会場にも対応

近年音の問題で太鼓NGの会場が増えています。篠笛・三味線・尺八・電子和太鼓で対応します。

ご予算とご要望に応じて対応いたします

出演者1名の場合
出演者3名~の場合

未来を担う子どもたちに日本の伝統芸能を/出張公演・ワークショップ

学校公演、保育園・幼稚園公演
小学校・中学校・高校・大学・養護学校・特別支援学校・盲学校・聾学校・支援学級・院内学級。あらゆる形態の学校で上演しています。獅子舞や和太鼓、和楽器は言葉でのコミュニケーションが無くても成立します。年代を問わず、ハンディキャップも関係なく瞬時に子どもたちと近くなれるのが特徴的です。
いつもの遊び慣れた場所で繰り広げられる楽しいコンサート。でん舎代表の改田は元保育士で2児の父。子どもたちと過ごすのはお手のものです。0歳から参加できるコンサートです。
お獅子に怖がったら!?

小さい子どもたちはお獅子に驚き、泣くこともあります。邪気を払い、厄を払うための「通過儀礼」です。どうぞ温かく見守ってください。

伝統芸能体験できます!

太鼓・獅子舞・民舞(日本の郷土芸能)の体験教室・ワークショップ・定期指導を承っております。太鼓体験は0歳から可能です。

メールフォームはこちらから

Posted by でん舎