伝統と笑顔を世界に発信!でん舎の海外公演

ブラジル公演

2024年8〜9月、JICAの派遣でブラジルへ。ブラジル太鼓協会に加盟する太鼓チームの巡回指導と現地日系コミュニティでの公演を行いました。

アゼルバイジャン公演

2023年10月、アゼルバイジャンでの日本文化紹介ツアーが行われました。このツアーは、在アゼルバイジャン日本大使館の招待により実現し、大学、地域コミュニティ、ショッピングモールで合計7回のパフォーマンスを行いました。獅子舞、和太鼓、龍舞、ソーラン節など、日本の伝統的な文化が披露され、アゼルバイジャン民族舞踊団との交流も行われました。詳細は在アゼルバイジャン日本大使館のホームページでご覧いただけます。

在アゼルバイジャン日本大使館の公演情報

ジョージア公演

在ジョージア日本大使館主催のジョージアでの「天皇誕生日記念レセプション」に出演。ジョージア国政府関係者や東京パラリンピックのジョージア代表団などの前で和楽器演奏と獅子舞が披露されました。また、ウクライナ語学校や現地の日本語学校での学校公演も行われ、文化交流を深めました。津軽三味線奏者の山中信人氏、篠笛奏者の片野聡氏、和太鼓奏者の三浦公規氏およびでん舎代表改田の4名での渡航でした。

この渡航に際し、公益財団法人 業務スーパージャパンドリーム財団様 のご支援を頂戴しました。

カザフスタン・タジキスタン公演

2019年3月、国際交流基金の助成を受けカザフスタン共和国のアルマティとセメイ、タジキスタン共和国のドウシャンベで公演を行いました。タジキスタン公演は在タジキスタン日本大使館主催のコンサートでした。

FIFAワールドカップロシア大会

FIFA(国際サッカー連盟)招聘で、2018 FIFAワールドカップロシア大会での日本代表戦前にサランスクのFIFA FAN FESTで獅子舞を披露。またモスクワの日本人学校や赤の広場でのパフォーマンスを行いました。このツアーは、スポーツと文化の架け橋としての役割を果たしました。

キルギス・カザフスタン公演

2018年3月、国際交流基金の助成を受け、津軽三味線奏者の山中信人氏、篠笛奏者の片野聡氏、およびでん舎代表改田の3名でカザフスタン共和国とキルギス共和国の文化交流ツアーに参加しました。アルマティ市ではロクソナキという現地アーティストと共演し、ビシュケク市では民族楽団カンバルカンとのコラボレーションを行いました。キルギスでは、日本との国交25周年を記念するコンサートが開催され、キルギスの高官も出席しました。詳細は在キルギス日本大使館のウェブサイトで確認できます。在キルギス日本大使館の公演紹介

キルギス共和国派遣

キルギス共和国で2ヶ月間、現地の和太鼓チームに対して週5日の指導および作曲を行い、様々な教育施設で22回の公演を実施しました。この活動を通じて、日本文化の普及と現地の教育事情への理解を深めることができました。

ロシア日系企業パーティー

日揮株式会社のロシア合弁事業、JGC Evergreen社の開所式で、ハバロフスク市において日本の獅子舞を披露しました。この公演は、ロシアの地域社会に日本の伝統文化を紹介する機会となりました。

※人数および氏名の記載のないツアーは、でん舎代表改田1名で実施しております。

海外公演実績

2024年:ブラジル
2023年:ジョージア・中国・トルコ・イギリス・アゼルバイジャン
2022年:ベトナム
2019年:カザフスタン・タジキスタン
2018年:キルギス・カザフスタン・ロシア
2017年:キルギス
2016年:ロシア
2014年:韓国