インバウンド対応の獅子舞演出

日本文化でおもてなし!獅子舞・和太鼓を海外からのお客様に披露

国際会議や企業レセプション、VIP向けパーティーなど、さまざまな場面で活躍する当団体のパフォーマンスは、温かみのある雰囲気で会場を包み込み、どんなグローバルオーディエンスにも日本の心を伝えます。海外のお客様へのおもてなしにも最適です。

事例1:PGA TOUR Champions『Mastercard Japan Championship』

米シニアゴルフで2度目の日本開催となる「マスターカード・ジャパン選手権」その前夜祭で獅子舞を披露しました。オープニングには太鼓演奏も披露。海外からのゲスト(往年の名プロゴルファーの方多数)に日本の伝統文化をお楽しみいただきました。特別ゲストとして元プロ野球選手の松井秀喜さんもいらしていました。
編成:5名 足長獅子舞1頭+獅子舞2頭+太鼓・篠笛 

事例2:東京モーターショー 海外プレス向けパーティー

東京モーターショー海外プレス向けのディナーパーティーのアトラクションとして出演しました。「Tokyo Motor Show2015 Media Trip」来日中の海外メディア関係者の皆様に向けたパフォーマンス。シンガポール・ブルネイ・マレーシア・フィリピン・パキスタン・ベトナム・タイ・インドネシアの8か国のお客様。お客様が全員外国の方のため司会の方も英語で話されます。通訳もいないため拙いながら英語で司会進行を行いました。「Shishimai is Japanese traditional dance.」「Shishimai bites you.」「Shishimai makes you are happy.」十分ご理解いただけたようです。

編成:4名 和太鼓・篠笛・三味線・獅子舞 30分

事例3:国際人材育成機構 「技能実習生交流会」

アジア各国からの技能実習生の交流会で和太鼓演奏・獅子舞と玉すだれを披露しました。参加者はベトナム・インドネシア・タイから日本企業に研修に来ている方々。獅子舞でお客様を噛みに行くと歓声をあげて反応する様子は万国共通でした。
編成:1名 獅子舞:音源使用 30分

事例4:早稲田大学スポーツ科学部留学生懇親会

獅子舞と和太鼓演奏を披露し、留学生の皆さまに和太鼓を体験していただきました。ご担当の学務課の方より、お礼のメールを頂戴しました許可をいただいて一部転載いたします。

かいでん様

お世話になっております。早稲田大学 所沢学務課 Tです。昨日は、素晴らしい“獅子舞”と和太鼓をご披露いただき、ありがとうございました。先生からも、お褒めのお言葉をいただきました!ぜひ今回だけでなく、引き続き、ご縁があると嬉しいです。(職員みんな言っていましたが、かいでん様は、人柄の温かさがにじみ出ていますよね!)

出演:1名 獅子舞・太鼓+和太鼓体験 45分(公演15分+体験30分)

Posted by でん舎