でん舎主催イベント「自祝フェス2020」開催します

「自祝フェス2020」
日時:2020年9月20日(日)14時開演
会場:埼玉県富士見市民文化会館キラリふじみマルチホール
(東武東上線鶴瀬駅からバス5分 徒歩25分)
出演:片野聡(篠笛)
岸田晃司(篠笛・能管)
シンゴ(和太鼓)
塚本隼也(和太鼓)
山中信人(津軽三味線)
和太鼓三宝会(柳川立行・鈴木智也・堀越唯人:和太鼓)
かいでんまさのり(獅子舞)
※以上、あいうえお順
定員:約250席の会場ですが、
感染対策のため席数を限定し定員100人といたします。
今回は言い出しっぺの自分が呼びかけて、
日頃でん舎の現場で力を貸してもらっている仲間たち、
総勢9名でお送りします。
和楽器をされている方から見たら、
けっこうおもしろい顔ぶれだと思います。
とくにご存じない方でも、
万遍なく日本の芸能が味わえる
絶妙のキャスティングになったかと自負しています。
出演を快諾してくれた皆さんに感謝いたします。
乞うご期待。
チケットは8月10日発売予定です。
今この時期に、このイベントに取り組む理由
いつかやろうと思っていたことのひとつ。
今までお世話になっている人たちと一緒に、
自前でイベントやること。
とはいえ選挙で言うとこの「3バン」
<地盤(人脈)、看板(肩書)、カバン(お金)>
何一つ持たない身としては、
そんなものおっかなくてようできんわ・・・と
なかなか踏み出せなかったのですが。
やることにしました。
こういうご時勢です。
感染者がまた増えてると言ってます。
クラスターが発生してると言ってます。
なにかあったら、どうするの?
・・・さて、どうしましょうか。
今までだってリスクだらけの芸能生活。
今さら何言ってるの。
考えてから行動なんてしてこなかった。
行動しながら、歩きながら考えてきたでしょ、ずっと。
もちろん、最大限、予測できるリスクはつぶすようにします。
でも、本題はそこではない。
踏み出さなかったら、
この状態がいつまで続くか分からない。
あてにならない政治に
なにかが変わってほしい、変えてほしいと
期待したって空しい。
よく分からない世の中の空気感に
振り回されっぱなしでもいけない。
ならば、まずは動いてみよう。
やってみよう。
そして。
恐る恐る声を掛けたら
「いっしょにやるよ」と言ってくれる人が
思ってた以上にいて。
というか誰も断る人がいなくて(笑)
みんな怖いもの知らずだなぁ、と驚くとともに
かなり感激しています。
というわけで
9月20日(日)、ぜひ空けておいてください。
クラウドファンディング実施中
このイベントの成功に向けて、クラウドファンディングを行っています。
https://readyfor.jp/projects/g-shook2020
どうぞご支援のほどよろしくお願いいたします。
